9/26(火)~29(金)の3泊4日で、待ちに待った北海道研修旅行を実施しました。新潟港から新日本海フェリーに乗船し、北海道まではスローな時間を過ごしました。その後は、北海道の中心都市である札幌市内散策や北海道の新たなシンボル「エスコンフィールド」でのプロ野球観戦。小樽でのレトロな街並み散策と、ニセコの尻別川でのラフティング体験。北海道の街並みから、暮らしや文化を肌で感じ、大自然の中でのアクティビティ体験と、大自然と都市が調和した北海道を、まるごと体験する研修旅行でした。
【1日目(9/26)】
[日本海フェリーでの船旅]
どこまでも続く水平線と目の前に広がる大海原、船尾からの航跡、海にとけていくオレンジ色の夕陽など、日常の景色と違った風景を楽しみながら過ごした時間。また、船内では、救命胴衣着用、ロープワークなどの体験プログラムもありました。
【2日目(9/27)】
[札幌市内散策]
札幌中心部の大通公園周辺には、明治期に建てられた札幌時計台や戦後作られたテレビ塔、れんが造りの建物や馬車鉄道など、北海道発展の歴史を感じるスポットが多くありました。ご当地グルメもたくさんあり、ローカルフードを存分に楽しみました。
[エスコンフィールドでのプロ野球観戦]
北海道日本ハムファイターズの新本拠地である「エスコンフィールド」。まるでアメリカの野球場のような新感覚の球場で、野球観戦だけでなく、ショッピングやグルメ、さまざまなエンターテイメントを楽しむことができました。
【3日目(9/28)】
[小樽市内散策]
「北の商都」として発展した小樽は、石造りの倉庫群に小樽運河、石畳の路やガス灯など。まるでタイムスリップしたかのような気分になりました。かわいいお店もたくさんあり、あいにくの雨降りでしたが、雨模様の小樽の町並みも風情を感じさせるものでした。
[ニセコの尻別川でのラフティング体験]
みんなで協力してボートをコントロールし、激流を攻略する「達成感」と、水しぶきを浴びながら天然ウォータースライダーを楽しむ「爽快感」など、ニセコの大自然と、仲間たちとの一体感を感じられるアクティビティでした。天候が心配されましたが、ゴールする頃には晴れわたり、虹の出迎えを受けました。
[ホテルでの夕食]
ホテル「ヒルトンニセコビレッジ」でのバイキング。誕生日を迎えた仲間のサプライズパーティーなど、2学年一堂に会しての食事は最高の思い出となりました。北海道で過ごした日々を語らいながらの食事は、一層仲間たちとの絆が深まる機会となりました。
【4日目(9/29)】
[飛行機での空旅]
最終日は飛行機での移動です。搭乗手続きなど、日頃の集団での規律ある行動が試される機会となりました。研修旅行を締めくくる飛行機での旅。空から眺める北海道の景色は、本当に雄大でした。